日々の風景
いろいろなクイズに参加しています。
11
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
01
カテゴリー 【 映画・DVD 】
メンインブラック3 【2012/06/13】
映画『バトルシップ』 【2012/05/04】
映画『テルマエ・ロマエ』 【2012/04/30】
映画『マーガレット・サッチャー』 【2012/04/30】
映画『タイタニック』3D 【2012/04/29】
次ページ ≫
メンインブラック3
今日は、映画館のレディースデイということで、
前から見たかったメンインブラック3を
観てきました。ウイル・スミスは、好きな俳優さんなので
ひいき目もありますが、面白かったっです、
ただ、いろいろ出てくるエイリアンがグロテスク。
エイリアンが出て来る映画は、いろいろありますが、
超カッコいい宇宙人というのが思い浮かばない・・・
これって、地球人目線だからかもしれませんね。
最後にホロリとくるシーンがあります。
これが今までのMIBとは、違うところでしょうか。
今日の横浜は、梅雨の中休み。
少し晴れ間も見えたけど、雲が垂れ込めていました。
スポンサーサイト
【 2012/06/13 】
映画・DVD
|
TB(0)
|
CM(0)
映画『バトルシップ』
今日は、映画を観てきました。
観たのは、『バトルシップ』・『劇場版SPEC〜天〜』・
『ブラック&ホワイト』の3本。
邦画に比べると、やはり洋画は、スケールが大きくて、
お金をかけていますね。
その中から、『バトルシップ』を観た感想です。
あの常夏の島、ハワイが、エイリアンとの戦場の場になるのですが、
アメリカ海軍のカッコいいところがいっぱい観れる映画でした。
ハワイといえば、真珠湾攻撃が史実に残っていますが、
それを乗り越え、浅野忠信さんが良い雰囲気で、
親日的に作られています。
ハラハラドキドキのシーンも多くて面白かったです。
ドンパチ好きの人には、良いと思います。
ストーリーを深く追及する人には、ありえな〜い!と
矛盾が気になるかもしれません。
【 2012/05/04 】
映画・DVD
|
TB(0)
|
CM(0)
映画『テルマエ・ロマエ』
ヤマザキマリさんの漫画が実写化された『テルマエ・ロマエ』。
古代ローマ時代の浴場と、現代日本の風呂がテーマ。
外人や顔の濃い日本人の俳優さんが鼻の両サイドにシャドウを入れて、
ローマ人を演じています。
映画館では、ウリキレの表示がでるほどすごい人気でした。
面白かったです。
凝ったCGや美しすぎる映像美とか、派手なアクションというのは、
ないのですが、思わず声を出して笑っちゃうシーンがいっぱいあって
良かったです。
映画を観るとプレゼントがもらえました。
34ページの冊子。
非売品です^^
【 2012/04/30 】
映画・DVD
|
TB(0)
|
CM(0)
映画『マーガレット・サッチャー』
昨日は、映画を3本見ましたので、その続きです。
観たのは、『マーガレット・サッチャー』。
イギリス初の女性首相で、
「鉄の女」と言われてたこと以外、詳しく知りませんでした。
サッチャーそっくりのメリル・ストリープの演技が
話題になりましたが、サッチャーのクールなところ、
苦悩するところ、老いてやつれているところ、見事に演じきっていて
凄いと思いました。
でも、それ以上に心に残るのは、初の女性首相として逆風が吹く中、
苦渋の決断を何度も迫られながらも
首相という立場をやり抜いたところ。
大変だっんだなぁと思いました。
イギリスの経済情勢と政治をみていると
日本と重なる部分もあり、
いろいろ考えさせられる映画でした。
【 2012/04/30 】
映画・DVD
|
TB(0)
|
CM(0)
映画『タイタニック』3D
今日は、久しぶりに映画を観てきました。
観たのは、『タイタニック』。
1997年にヒットしたアメリカ映画タイタニックを
アバターの監督でもあるジェームズ・キャメロン監督が、
3Dにしたものなのですが、観るまでは、
以前、映画で見て、ビデオも買って何度も観た映画だから
退屈してしまわないか、不安でした。
映画館で見ると、懐かしいシーンが蘇ってきて、
今回は、3Dなので、、奥行きのある映像に見入ってしまう感じでした。
そして、ジャックが死んでしまうシーンでは、やっぱり涙が
こぼれてしまいました。
ディカプリオ若いですね。
前に見たときは、カッコいいと思ったけど、
今回観たら、可愛いと思ってしまいました。
それだけ自分も年をとったんだと実感しました。
【 2012/04/29 】
映画・DVD
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:アンティー・ローカー
のんびり更新中♪
最新記事
柑橘類の一種「文旦」が日本に渡来したのは、いつの時代でしょうか? (08/05)
気になっているジム用バッグ (03/16)
ワインレッドのリュックが欲しい (02/07)
電動自転車のバッテリー (01/05)
次のうち金管楽器でないものはどれか? (09/06)
カテゴリ
日記 (62)
横浜 (34)
東京 (24)
鎌倉 (13)
ハンドメイド (28)
ガーデニング (48)
映画・DVD (17)
未分類 (921)
旅行 (3)
美術館・博物館 (3)
音楽 (1)
ピコ (2)
ちょびリッチ (835)
げん玉 (7)
ショッピング (15)
PEX (92)
クイズ (2)
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
ちょこっとお小遣い
***
Livly
最新コメント
たき:鎌倉散策?椿が美しいお寺 (05/15)
marie:ロンドン旅行 ? アールズコートとヴィヴィアン1号店 (01/25)
厚子:ロンドン旅行 ? アールズコートとヴィヴィアン1号店 (01/25)
ぽった:ちょびリッチ:電子書籍」で検索した時に出てくるサイトをヒントに、アメリカの電子書籍標準化団体が推進している電子書籍 (11/29)
添え状の書き方:ちょびリッチクイズ 株式会社ハーバー研究所の・・・ (05/25)
marie:野鳥 (12/06)
mimirin:野鳥 (12/06)
月別アーカイブ
2018/08 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/09 (2)
2017/08 (2)
2017/07 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (4)
2017/03 (21)
2017/02 (24)
2017/01 (27)
2016/12 (9)
2016/11 (1)
2016/10 (3)
2016/09 (4)
2016/08 (7)
2016/07 (21)
2016/06 (30)
2016/05 (27)
2016/04 (25)
2016/03 (26)
2016/02 (24)
2016/01 (25)
2015/12 (25)
2015/11 (22)
2015/10 (25)
2015/09 (19)
2015/08 (17)
2015/07 (24)
2015/06 (9)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (24)
2014/10 (28)
2014/09 (26)
2014/08 (23)
2014/07 (30)
2014/06 (27)
2014/05 (28)
2014/04 (27)
2014/03 (29)
2014/02 (23)
2014/01 (28)
2013/12 (30)
2013/11 (25)
2013/10 (21)
2013/09 (27)
2013/08 (29)
2013/07 (28)
2013/06 (28)
2013/05 (29)
2013/04 (25)
2013/03 (29)
2013/02 (15)
2013/01 (9)
2012/12 (8)
2012/11 (10)
2012/09 (1)
2012/07 (5)
2012/06 (15)
2012/05 (17)
2012/04 (23)
2012/03 (15)
2012/02 (17)
2012/01 (16)
2011/12 (15)
2011/11 (15)
2011/10 (17)
2011/09 (14)
2011/08 (10)
2011/07 (22)
2011/06 (28)
2011/05 (23)
2011/04 (18)
2011/03 (27)
2011/02 (29)
2011/01 (20)
2010/12 (19)
2010/11 (18)
2010/10 (19)
2010/09 (20)
2010/08 (17)
2010/07 (15)
2010/06 (26)
2010/05 (20)
2010/04 (20)
2010/03 (16)
2010/02 (19)
2010/01 (24)
2009/12 (15)
2009/11 (16)
2009/10 (17)
2009/09 (14)
2009/08 (23)
2009/07 (17)
2009/06 (21)
2009/05 (21)
2009/04 (17)
2009/03 (14)
2009/02 (17)
2009/01 (16)
2008/12 (15)
2008/11 (20)
2008/10 (14)
2008/09 (14)
2008/08 (7)
2008/07 (7)
2008/06 (5)
2008/05 (6)
2008/04 (11)
2008/03 (14)
2008/02 (13)
2008/01 (12)
2007/12 (11)
2007/11 (17)
2007/10 (8)
2007/09 (7)
2007/08 (5)
2007/07 (4)
2007/06 (8)
2007/05 (7)
2007/04 (11)
2007/03 (7)
2006/12 (3)
2006/11 (5)
2006/10 (4)
2006/09 (16)
2006/08 (12)
2006/07 (9)
2006/06 (3)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4895位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
主婦
572位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード